2022年のアーカイブ
-
5/10(火)21:51~熊本産アサリ復活へ 旬なアサリが食卓に KABでOA
アサリの産地偽装を防ぐために休止されていた漁が再開され、店頭では旬なアサリの販売がスタート。産地証明…
-
水サミットで熊本の小学生、高校生が海ごみゼロ宣言
【第4回アジア・太平洋水サミット 公式サイドイベント概要】熊本は地下水の恵みを享受しているととも…
-
マリンチャレンジ リバネス賞に芦北チーム!
「マリンチャレンジプログラム2021 全国大会 〜海と日本PROJECT〜」は、2022年3月13日…
-
3/22(火)19:00~”済々黌のマリンチャレンジ”KABでOA!
マリンチャレンジプログラム全国大会にて最優秀賞を受賞した濟々黌生物部の取り組みを紹介します。ウニの体…
-
マリンチャレンジ 最優秀賞に済々黌チーム!
「マリンチャレンジプログラム2021 全国大会 〜海と日本PROJECT〜」は、2022年3月13日…
-
3/15(火)19:57~20:00″芦北高校のマリンチャレンジ”KABでOA!
「海のゆりかご」と呼ばれるアマモの研究を続けている芦北高校の新たな試みを紹介する。豪雨の際にアマ…
-
【終了】CHANGE FOR THE BLUE CUP「GOMIぷよ選手権」開催!
熊本駅前フェスタで清掃活動とeスポーツを組み合わせた競技イベント CHANGE FOR THE …
-
3/8(火)19:00~19:04″水中ドローンで世界に発信!”KABでOA!
水俣市湯の児で開催されたYouTube世界同時中継「海中LIVE in水俣」の模様を伝える。水中ドロ…
-
2/22(火)20:57~21:00″湯島灯台のキャラクター誕生”KABでOA
海と地域をつなぐ灯台の役割や文化的価値を見直す取り組み「海と灯台プロジェクト」。今回は上天草市の湯島…
-
将来の夢は生物学者!海のキッズサポーター「しろちどり」さん
熊本県の北部・荒尾干潟には様々な生き物が生息し、渡り鳥もやってきます。海の生物に関心の高い小学5年生…