番組情報
2020.10.07

「伝統のうたせ船に乗船体験~海のごちそうウィーク~」KAB10/13(火)21:51~21:54

伝統のうたせ船に、芦北町佐敷中学校の3年生55名が乗船体験!

海の貴婦人

うたせ船漁は、大小9枚の白い帆を張り、潮流にまかせて網をひく伝統漁法です。

明治時代から続いていて、うたせ船は、その白いドレス姿から「海の貴婦人」と呼ばれています。

1981年から、町は「観光うたせ船」を就航、漁でとれた海産物を船上で、調理して楽しむのが人気を博しています。

海と日本プロジェクトでは、”海のごちそうを食べる”ことを通して、海のことを知って考えることを目的として、今年から

10/10(ととの日)~10/16の1週間を”海とごちそうウィーク”としてキャンペーンを実施しています。

地元の海の幸を味わい、美しい海を未来へ繋げていきましょう!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

11/2(日)14:59~「日本財団スポGOMIワールドカップ日本STAGE」KABでOA!
番組情報
2025.11.01

11/2(日)14:59~「日本財団スポGOMIワールドカップ日本STAGE」KABでOA!

10/26(日)10:30~「海と人をつなぐ!坂田淳さん」KABでOA!
番組情報
2025.10.23

10/26(日)10:30~「海と人をつなぐ!坂田淳さん」KABでOA!

ページ内トップへ