番組情報
2020.07.27

「シービンって何だ?」KAB7/28(火)21:51~21:54

「シービンって何だ?」

熊本市が市内の湖、江津湖(えづこ)に流入するプラスチックごみの実態調査を始めました。

サステナブルジャパン社に委託し、オーストラリアで開発された「シービン」という海洋浮遊ごみ回収機を上江津湖と下江津湖に1基ずつ設置。

シービンは、直径50㎝高さ80㎝の円筒形。

電動で上下させて流れているごみを取り込み、ネットで2mm以上のごみを集めます。

1基で最大約20kg回収できます。

“海のルンバ”と言われています。

魚介類の体内からマイクロプラスチックが見つかっている問題を、解決へと導く新しい技術の登場。

レポートは、家中(いえなか)素代さん(プラマコーポレーション)です。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

3/4(火)20:57~「スポGOMI ワールドカップ エキシビションマッチ 熊本大会」KABでOA!
番組情報
2025.02.28

3/4(火)20:57~「スポGOMI ワールドカップ エキシビションマッチ 熊本大会」KABでOA!

2/25(火)20:57~「高校生の挑戦!マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」KABでOA!
番組情報
2025.02.24

2/25(火)20:57~「高校生の挑戦!マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」KABでOA!

ページ内トップへ