イベント
2025.09.30

【参加者募集】 御所浦で離島を学ぼう!離島のミライ発掘隊!

熊本の海について学ぶ探究ツアー!参加者募集!
このイベントは 大切な海を未来に引き継ぐために活動する
「海と日本プロジェクト」の一環として実施します

■今年の学習テーマは「離島(りとう)」
伝統的な漁業が現在も残っている御所浦町という離島を舞台に、
これまでの漁業と新しい漁業の違いを発見!
海辺の暮らしの豊かさとは?
「地域の暮らし」「自然と文化」「海洋環境や地域課題」に触れ、
地元住民との交流を通じて「この島の豊かさとはなにか?」を考え自ら学び、その価値を発信しよう。
プレイベントとして、島を知る事前学習会も設けています。
御所浦の食文化や伝統、海や地域環境について学べる4日間です。

■学びのゴールは
「自分たちの思うこれからの離島」の発表!
離島が抱える問題を自分事として考え、提言する。
子どもたちの成長の場になること間違いなし!
旅費交通費や食費などは一切かからない、参加費無料のイベントです。
ふるってご応募ください!

日程
★10月18日(土)★ KABでの座学 1日
★11月22日(土)~24日(月振休)★ 御所浦での2泊3日
 の計4日間のイベントです
①プレイベント
10月18日(土) 13:00~16:00 KABで離島を学ぶ事前学習会
②2泊3日の体験学習ツアー    
11月22日(土) 食事:昼・夕
9:00 KAB集合 
・出発式後バス&フェリーで御所浦へ
・恐竜の島博物館見学や化石採集体験など
11月23日(日) 食事:朝・昼・夕
・講義:海辺の「豊かさ」ってなんだろう? 
・島の文化を知る学習
・伝馬船櫓漕ぎ体験、伝統漁体験ほか
・島民VS小学生クイズ大会

11月24日(月) 食事:朝・昼
・ワークショップ:御所浦で見つけた「豊かさ」で何つくる?
・提言作成、発表
・海辺の散策・観察、ビーチコーミング、清掃など
17:00 KAB着、解散式
※集合時間や戻りの時間は予定のため前後する可能性があります
※スケジュール詳細は当選者決定後ご案内します。
※内容は変更する場合があります
※イベントには看護師が同行します。

お申込み、詳細はイベントページをご確認ください。
https://www.kab.co.jp/event/uminohi_tour2025/

イベント詳細

イベント名海と日本プロジェクトinくまもと 御所浦で「離島」を学ぼう! 離島のミライ発掘隊!
参加人数小学6年生 15名
日程10月18日(土)KABでの座学  11月22日(土)~24日(月振休)御所浦
主催一般社団法人 くまもと海のミライ
協賛KAB熊本朝日放送
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【参加者募集】スポGOMI甲子園2025 熊本県大会
イベント
2025.09.01

【参加者募集】スポGOMI甲子園2025 熊本県大会

【募集終了】芦北ていぼう釣り体験~海をきれいにエコアクション~
イベント
2025.02.22

【募集終了】芦北ていぼう釣り体験~海をきれいにエコアクション~

ページ内トップへ